NMRパイプテクター
設備情報
NMRパイプテクター(R)は日本システム企画(株)の登録商標です。

設置が容易
配管の外部に設置するため、水を止める必要がありません。
メンテナンスコストも一切不要
カートリッジやフィルタなどの消耗品は使用しません。もちろんお手入れも必要ありません。
安全で大きな効果
赤錆を黒錆に変え、赤錆の味や臭いを解消。配管内の洗浄・殺菌は必要ありません。
錆コブに発生する雑菌も解消
赤錆を流さず硬い黒錆皮膜にし配管強度を向上し、長期間(40年以上)使用を可能にします。
特徴と効果
- NMRは唯一配管強度を向上する事ができます。
- 従来の磁気装置・遠赤外線装置は赤錆を除去・流出させるので、配管強度は劣化します。(※図2参照)
- 短期間で赤水を解消します(給水SGP)。また、赤錆の流出はないので、ホテル・病院で安心して使用できます。
- 赤錆を黒錆化できますので、黒錆の定量分析で効果を確認することができます(空調配管)。(※図1参照)
- 異種金属接合面の赤錆閉塞も、黒錆化で体積収縮により徐々に解消(給水VLP)。
- 100%黒錆化した管は、ステンレス管同様、半永久的に使用することができます。
- 効果確認できない場合は装置を撤去し、代金は返却されるメーカー性能保障つき。
- 外部設置なので、配管を切る必要がありません。
- 水を止めずに設置工事ができます。
- 水と接触しないので、安全性も抜群です。
- 設置後のメンテナンスも一切不要です。
- ランニングコストは一切かかりません。
- 熱水、高温流体、薬品、化学品、強酸、強アルカリ性物質の配管にも使用できます。
- NMR理論に基づいているので、鉄管の外側よりそのまま使用できます(最大2M径)。
- 従来の配管更新・更生工事と比較して1/3~1/10と低価格を実現。
- ビル・マンションの水の汚れの原因となる高架水槽での藻の発生を防止します。
<図1>NMRパイプテクター


導入実績









