借りたい・買いたい人のお手伝い
不動産の頼れるパートナー

入居までの流れ

初めての部屋探し。物件の内覧から契約、入居当日までの流れと
注意するポイントをご説明致します。

土地勘のないエリアで部屋探しをする場合は、住みたいエリアを探すところから始めましょう。希望は沢山あると思いますが優先順位をつけてスムーズに進める為の決定ポイントは3点です。

1. 予算
2. 通勤先や通学先への通いやすさ
3. 自分の生活スタイル(医者・買い物など周辺環境)

入居開始の1ヶ月前くらいから、インターネットで物件探しを始めましょう。良い条件の物件からどんどんなくなっていくため、ポイントは新着物件を最初に見ることです。

1. 予算を超えた物件を見ない
2. 初期費用の計算をしておく
3. 内覧しなくてもわかる「NGポイント」をチェック

いい部屋を見つけたら、内覧の予約をとりましょう。ポイントは「その日に申込むつもりで見に行く」こと。採寸の準備や申込に必要な認印及び身分証明書なども忘れないようにしましょう。

1. 日当たり・風通し・騒音などのチェック
2. 洗濯機・冷蔵庫・配線の位置やサイズ、搬入経路
3. 連帯保証人様の確認・印鑑証明書などの準備

申込後に入居審査となります。不明な点は遠慮なく質問し十分理解した上でご署名・ご捺印を行って下さい。 初期費用のお支払いは申込後1週間から10日以内です。ご準備をお願い致します。

1. 引越し屋さんの予約をする
2. 荷物の梱包、知人などへ連絡
3. 水道・電気・ガス・ネットなどの手続きをする

入居の当日、不動産屋さんで鍵を受け取ったら、いよいよ入居スタート! 新生活を楽しんでください。

1. 郵便物の転送手続き
2. 住所変更の連絡(転出届、転入届)
3. カードや携帯電話など住所変更の連絡

お問い合わせ